バラのような花びらがゴージャスなペーパーフラワーの作り方をご紹介します。
発表会や七五三のヘアアクセサリー、入学式や卒業式のコサージュ。結婚式の飾りつけなどに。
カラフルなグラシン紙をお花紙のように使用して作ります。
アレンジ例
投稿が削除された可能性があります
投稿が削除された可能性があります
投稿が削除された可能性があります
投稿が削除された可能性があります
作り方動画
投稿が削除された可能性があります
材料&道具
- カッター
- クリップ(1~2個)
- はさみ
- ワイヤー(15㎝)
ポイント!
24色あるので自分の好きな色でペーパーフラワーが作れます。
造花用の葉や実をプラスするとゴージャスなコサージュに。
詳しい作り方
うまくいかないときのアドバイス
- 紙を重ねると動いてしまいます
- クリップを増やして2か所とめてみてください。
- 波型がうまく切れません
- 波型をあきらめて、ピンキングはさみでギザギザカットにしてしまいましょう。カーネーションのようになります。
- 花びらがうまく立ち上がりません
- 中心へ向かって入れた切り込みを深くしてみてください。
- 最初の2周がつぼみのようにまとまりません
- 薔薇っぽくはならないかもしれませんが、花としてはきれいにできますから大丈夫です!
このアレンジにぴったりの商品 オンラインストアで買えます♪
グラシン紙以外のおすすめの薄紙(薄葉紙) オンラインストアで買えます♪
tカラペという薄紙があります。数量限定販売品です。

![グラシン紙で彩る切り絵[とよたまさん]](https://res.cloudinary.com/yoshida-print/image/fetch/c_scale,w_400/f_auto,q_auto/https://www.ddc.co.jp/store/images/2025/07/2025-07-%E3%81%A8%E3%82%88%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%95%E3%82%93%E5%88%87%E3%82%8A%E7%B5%B5-00.jpg)
![[書籍紹介]透ける折り紙で折る22の桜](https://res.cloudinary.com/yoshida-print/image/fetch/c_scale,w_400/f_auto,q_auto/https://www.ddc.co.jp/store/images/%E6%A1%9C%E3%81%AE%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%B4%99.jpg)
















