解説



主にポスターの右肩に「○○○○殿の為に書かれた」ということを意味する「為○○○○殿」等という文字を入れるために「為書き」と呼ばれています。
「激ビラ」「檄ビラ」「絵ビラ」とも呼ばれるようです。
サイズ
サイズは定まったサイズはありません。
吉田印刷所の過去の印刷実績ですと、B1サイズ(横728mm×縦1030mm)が多いようです。
デザイン
一般的なデザインとしては以下の通りです。
- 全体の文字は筆で書いた勢いのある文字
- 右肩に「為○○○○殿」
これは印刷せずにあとで各候補者一人一人の名前を手書きで入れる場合が多いようです - 中央に「祈 必勝」の文字
「祈」という文字を赤(朱赤)にする場合もあります - 左側に応援者の写真と役職・お名前
筆幅5センチ。躍るような「祈必勝」の文字が選挙事務所にひしめく。よくみると文字は印刷。右上の「為(ため)○○殿」だけを、あとから書き加えたものが多い。
「為書き」は「応援してます」の意思表示で、陣営の士気を高める。「檄(げき)ビラ」「絵ビラ」とも呼ばれる。
用紙
為書きの「為○○○○殿」の部分を手書きで入れる場合は用紙はコート紙での印刷より上質紙での印刷をお薦めいたします。
これはコート紙より上質紙の方が墨汁などを吸収しやすく、書きやすいためです。
【注意】上質紙の印刷の場合、写真などがコート紙の印刷と比べると色調が落ち着いた感じになります。
これは紙の反射もそうですが、用紙にインキが多く吸収されるため、印刷の濃度が上がりづらいためです。
吉田印刷所の印刷サービス
関連情報・参考資料
- asahi.com : 2004参院選 -連載:選挙のオモテウラ
- 為書き印刷(印刷通販「トクプレ.」)
- 選挙ポスター印刷(印刷通販「トクプレ.」)