今回は吉田印刷所に印刷や製造を依頼いただいた事例を紹介します。
変則折りの活動紹介パンフレット
公益財団法人JELA様の活動紹介パンフレットの事例を掲載しました。
折り加工が少し特殊で、外三つ折りの1面の半分を内側に折り込むというものです。折りの下の印刷面が見えるユニークな印刷物の仕上がりになりました。
公益財団法人JELA様より「多くの人に手に取っていただき、ワクワクしながら読み進めてもらえることを想像して作成しました。」とコメントをいただきました。
蛇腹折り7山のミニサイズ取扱説明書
折り幅が52mmと非常に小さいサイズの蛇腹折りの印刷物です。
折りは蛇腹折り7山で、8面できるため8ページの冊子のように使える印刷物です。
折り幅が小さい折りは用紙の厚さも指定があるため、窓口と相談をおすすめします。
インナーのパッケージ(株式会社エトワール海渡様)
株式会社エトワール海渡様のオーガニックコットンを使用したインナーのパッケージとしてグラスパックが採用されました。
既製品の170mm幅タイプを大きく折り返すことで、かわらしくやさしい雰囲気を効果的に演出しています。
グラスパックの特徴のひとつである、選べるベース素材の中から上質紙とクラフト紙を採用いただきました。上質紙ベースは商品の説明を印字し、クラフト紙ベースではナチュラルさを表現しております。
さらに、パッケージに穴開け加工を施すことで、商品の色合いや素材感を確認できるだけではなく、袋の膨らみを抑えることができます。
お客さまからのコメントは以下のリンクからご覧いただけます。
印刷ジャーナルの特集記事に掲載
印刷ジャーナルの新聞版(2025年6月15日号)と印刷ジャーナルDIGTALにパッケージ印刷ビジネスの特集記事としてグラスパックを取り上げていただきました。
=====
吉田印刷所、脱プラ製品「グラスパック」に新提案~箔(ハク)がつく紙袋-脱プラ×付加価値で訴求~
=====
掲載記事はウェブで公開されているので、ぜひご覧ください。